ゆかちゅうの様子を見る
育児・イベント

とらじろうさんに娘のイラストを描いていただきました

とらじろうさんに描いていただいた娘のイラスト
ryo3
PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは。Ryo3です。

なんとなんと、娘のイラストを漫画家(見習い)のとらじろう先生に描いていただけることになりました。
素敵なイラストに仕上げていただきましたので、ご報告ととらじろう先生のご紹介です。

ゆかちゅう
ゆかちゅう

とらじろう先生、素敵なイラストありがとう~

ちゅーたん
ちゅーたん

Ryo3がXで先生の超画力のイラスト、漫画を見かけてファンになり、うざがらみしていたらゆかりの1歳誕生日記念のイラストを描いていただけることになった。
(もちろんお仕事としてご依頼し費用をお支払いしている)

素敵なイラストに仕上げていただいたので、ぜひ見てほしい。
とらじろう先生は漫画業の合間にイラストの仕事を請けることも考えているようだ。
記事内で依頼先を紹介するので、イラストの依頼に興味がある方、ぜひ連絡を取ってみてくれ。

とらじろう先生について

プロフィール

とらじろう先生は、沖縄在住の漫画家(見習い)/イラストレーター。
ジャンプルーキー!(集英社)にて、『死神育文書』連載中。
漫画歴1年でジャンプルーキー!連載争奪ランキングで上位に食い込む新進気鋭の作家さん。
画業ではジャンプ+への連載を目指しつつ、お子さま二人のママ業もこなす。
育児と漫画製作で忙しい中、道端の子猫を保護してしまう聖人でもある。

https://x.com/torazirou7
Youtube:とらじろうチャンネル – YouTube
Youtubeチャンネルで漫画製作配信やイラストメイキング映像など見れます!

とらじろう
とらじろう

作品

先生の作品はジャンプルーキーやAmazon kindleで無料で読めます!



Xで漫画更新告知やイラスト公開もアリ。

↓ジャンプルーキー連載中の死神育文書。

こちらから読めます

↓子猫の「ここちゃん」を保護するお話。
つい先日、里親さんが見つかったそうです!

↓先生のデジタル&アナログイラスト。
この2枚を見てファンになった。
なんかもう…アート。

デジタル作画
アナログ作画

描いていただいた作品

ゆかり1歳記念イラスト

描いていただいたのは、ゆかちゅうと先生の漫画『死神育文書』の天使(死神)、帝ちゃんのイラスト、デジタル作画。

とらじろうさんに描いていただいた娘のイラスト
ゆかりの誕生日記念イラスト

とっても素敵です!
先生の絵柄で描いていただきたかったので、似顔絵というよりはデフォルメ強めに作画していただきました。
※ご依頼時の資料は最後に載せてます

ゆかりの服は、1歳の誕生日にすみだ水族館へ行ったときに着ていた服。
抱えているのは、当日にショップでお迎えしたペンギンのぬいぐるみです。
これも、とらじろう先生にご依頼して要素として入れていただきました!
6月生まれなので、紫陽花を配置していただきました。
もちろん、ゆかりの「紫」メインで!

1歳の誕生日のお出かけ
1歳の誕生日、ソラマチのすみだ水族館にて。
1歳の誕生日、ソラマチのすみだ水族館にて。

また、イラスト作成にあたってメイキング映像も記念に残していただきました!
近日公開予定

実物(!?)が届きました

ご依頼したのは画像データの納品でしたが、とらじろう先生のご厚意でA4に印刷したものを送ってくださることに。
お支払いには「BOOTH」という個人間で匿名性を保ったまま商品のやり取りができるサイトを使いました。

↓実際に届いたのがこちら。なんか…増えてない??

知らないイラストも送られてきたんですが…

届いたのは…

あの…おまけが付きすぎでは💦
BOOSTのお礼」とのことですが、こんなにサービスしていただいてよいのでしょうか…。
※BOOST:BOOTHでやり取りする際にクリエイターに贈れる応援の気持ちとしての追加料金のこと。
とらじろうさんが完全自費で子猫のここちゃんを手厚く保護して里親まで見つける姿に感銘を受け、カンパと今後の画業の応援の気持ちで『BOOST』した。

額装しました

どんな額に入れるか相当迷いましたが、↓のように額装してみました。

1歳記念イラスト

ゆかりの1歳記念イラストは、木製フレーム、ホワイト/ブルーのツートンカラーで額装。
ブルーで引き締めつつ、柔らかい印象で額装できたと思います。

このイラスト、ゆかりも帝ちゃんもめちゃくちゃ可愛いですよね…。
事前にデータ上で見せていただいてましたが、実物はさらにやばいです。

私も妻も、テンション爆上がり。
こちらは玄関で、Welcomeゾーンにゆかり1歳記念コーナーを設けて飾ります。

データ納品もしていただいているので、いつでも出力しなおせるし、ブログのサムネにだってできちゃいます。

記念イラストA4。実物の破壊力。

そしてポストカード。

2枚印刷してくれるところにとらじろうさんのホスピタリティを感じます
こちらは透明/半透明のフォトフレームに入れてみました。

1枚は妻のデスクに、もう一枚は私のデスクに飾ります。
この飾り方を想定してあらかじめ2枚出力してくれるなんて…。

やはり天才か…。

記念イラストのポストカード2枚。
ゆかりアナログイラスト

こちらの額装は、あらかじめとらじろう先生がご用意してくださいました。
驚いたのは、こちらの服、とらじろう先生に作画資料として渡してないんですよね…。
私のXの投稿の中のゆかりの写真から選定してくださったようです。

このパタゴニアのセットアップ、私も妻も特にお気に入りの服なので、めちゃくちゃうれしいです!

この質感、筆致が見えるというのでしょうか。
アナログでしか味わえない雰囲気、お気に入りです…!

ぴょこっと覗いているゆかりが可愛いので、廊下に飾りました!
ふとした時に目が合って…悶絶です。

ゆかりアナログイラスト。デジタルとは違った質感。超お気に入りです。
飾りました!
『死神育文書』泉さま複製原画

え、これマジでもらっていいんですか?
とらじろうさん、私がこのイラスト好きなの、どこで知ったんでしょうか…。(アナログイラストなので今回のご依頼資料にも入れてない)

母性を感じる泉さまの眼差し。
寒色にまとまった清涼感。
アートですね。
写真だとわかりにくいかもしれませんが、実物の迫力、すごいですよ!

こちらは寒色の冷たい印象になりすぎないよう、ナチュラルブラウンの木製フレームに額装。
柔らかい印象になり、泉さまの母性が引き立ったかなと思います。
※なお、泉は母ではない

こちらは完全にRyo3の趣味なので、書斎に飾ろうと思います。
殺風景な部屋が泉様の母性に包まれる…。

額装した『死神育文書』泉さま複製原画。お美しい…。アートですな。
自分のイラストを見つめるゆかちゅう。すごいものもらっちゃった…。

とらじろう先生への依頼方法、作品の購入

イラスト製作の依頼:BOOTH

とらじろう先生へのイラスト製作のご依頼は、BOOTHからご連絡できます!
今回わが家がご依頼したようなイラストを請けてくださるかはご相談になるかも💦
描いてほしいイラストがある場合はとにかく一度相談だ!

イラスト製作の依頼をする

作品の購入:Yahoo!オークション

とらじろう先生のアカウントページはこちら

既製品を購入される場合は、不定期に出品されるYahoo!オークションから!
先生のXを定期的にチェックしよう。
とらじろう先生の洩矢諏訪子(東方project)はとても可愛いですよ~
※Ryo3は高校の時に東方にドハマりしており、Lunatic(最高難易度)をクリアするまでやりこんだ。
諏訪子は当時一番好きだったキャラ。名前の通り、諏訪(長野県)の神様。

参考:わが家のイラストの『発注』

参考までに、わが家がとらじろう先生にご依頼した時の資料を載せておきます。
何を描いてもらいたいかや予算感で変わると思いますので、ご自身のご依頼内容に合わせてください。

必要な情報

資料の中身
  • 用途
  • 仕様(サイズ)
  • 要素
    • 何を描いてほしいのか、確実に伝える。
  • 構図とシチュエーション
    • こだわりがあれば。今回はとらじろう先生にお任せしました。
  • 塗り
    • お任せでいいかも。

ご依頼時の資料(実物)

とらじろう先生にご依頼した時の資料は、↓にまとめてます。
ブログのサムネに使用したいので、デジタル作画でお願いしました。

デジタルなので、用途やサイズ、ファイル形式まで先にお伝えしました。
製作中のご連絡は基本的にはXのDMで、データのやり取りの場合など、必要に応じてメールでやり取りさせていただきました。

ちゅーたん
ちゅーたん

当初自分で出力して飾るつもり&ブログで使いたかったので、サイズも指定している。
先生の絵が好きなので、似顔絵というよりは先生の絵柄に寄せてほしいとご依頼した。

先生の漫画は読んでいるしイラストも拝見しているから、構図、シチュエーションについては私が指定してしまうよりはお任せにしたほうが良いものができると確信していた。
※完全にお任せの場合はラフ案(下書き)を複数パターン用意する必要があるため、予算感が変わる可能性もあるので依頼時にご相談を

ラフ案は3パターン挙げてくださったが、どれも甲乙つけがたく、妻と相談して帝ちゃんに紫陽花を飾ってもらう案でご依頼することになった次第だ。

ご依頼時の資料

おわりに:ご依頼して本当に良かった

こんなに素敵なイラストを製作いただいた上に、おまけもたくさんもらってしまって…。
非常に満足度の高いお買い物でした。

ゆかりの1歳の良い記念にもなりましたし、大満足です。
またご依頼しようねと妻と話しておりますので、先生、よろしくお願いします笑

忖度なしのガチレビュー

最後に、今回のご依頼について『消費者(サービスを受ける側)』の目線でガチレビューさせてほしい。

まず最初のご依頼時点でのすり合わせ。
ご依頼資料を作ってあったのもあるが、用途、要素等の依頼内容の要点をすぐにご理解いただけて非常にスムーズに着手いただいた印象だ。

次に制作工程について。
資料の中で特に指定していなかったが、
ラフ数枚作製⇒確認して構図決定⇒下書き⇒微調整⇒着彩
と、制作上必要な依頼主とのやり取りを把握されていて先生の方でリードしていただきとても安心だった。
(ラフ案は依頼内容によっては1パターンの場合もあるだろう)

着手から納品まで。
ご提案いただいたラフ案は3案とも非常に完成度が高く、どれをご依頼してもよいイラストになるだろうなと思い、選ぶのに苦労した。

構図決定後も、下書きの段階でゆかりの顔の向きや蝶から虹への要素差し替えなど調整していただいたが、すぐにご対応いただきスムーズに制作が進んだな。

着彩後はとくに修正点はなかった。本当に素敵な色彩センスだと思う。

そのあとはBOOTHでご依頼料をお支払いして、数日で手元にたくさんのイラストが届いたぞ。(どうしてご依頼していないイラストが2つもついているんだ…?)

金額感について。
当然事前にお支払いの相談をしているが、私がイラスト依頼の相場観に疎く、お知り合い価格で安く請けていただいてしまったなという感覚があり、BOOSTで追加料金をお支払いしたがそれでもなお安いと感じている。

質が高すぎる『おまけ』でBOOST以上の価値を提供いただけたな。
非常に満足度の高い買い物だった。

ホスピタリティについて。
そもそもデジタルイラストの依頼であって、出力紙までご用意いただけることに驚いた。

出力もきれいだし、梱包も丁寧だったな。
とらじろう先生は別に業者さんではないわけだから、このあたりかなり慣れているのだろうなと思う。

特にうれしかったのは、ゆかりのアナログイラストが額装してあった点と、ポストカードが2枚入っていた点だ。

アナログイラスト自体のクオリティが高いのに加えて、額装してあることでさらに特別感があった。

ポストカードも、このサイズであればデスクに飾ることになるだろうし、私と妻の分で2枚いただけたのだなとすぐにわかって、その気遣いがとてもうれしかったな。(早速飾っている)

そして何より、これらすべてを依頼とは別に自発的にご対応いただけたことに感動している。

満足度について。
改めて振り返ってみて、イラスト作成から納品まで、非常に質の高いお仕事をしていただいたと感じている。

何度も書いているが、きわめて満足度の高い買い物だった。

良いサービスを受けられたし、良いお金の使い方をさせてもらったと思う。
ご依頼して本当に良かった。

家族の記念イラストをご依頼するなら、自信をもってオススメできる。

イラスト製作の依頼をする
ちゅーたん
ちゅーたん
同梱されていたおまけたち
額装したイラストたち。どうしてご依頼していないイラストが(略)

とらじろう先生、ありがとうございました!

ゆかちゅう
ゆかちゅう

またよろしくね!

ちゅーたん
ちゅーたん

素敵なイラストを何枚もいただいてしまい大感謝です。
皆様もぜひご依頼してみてはいかがでしょうか。

このカテゴリーの他の記事

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
ゆかちゅう
ゆかちゅう
ぶしぶしベイビー
2024年6月生まれの女の子です。 このサイトは父Ryo3と母あえが運営しています。
記事URLをコピーしました