ゆかちゅうの様子を見る
ゆかちゅう

葛西臨海公園で桜並木240mを上からも下からも堪能する

ryo3

こんにちは。Ryo3です。
葛西臨海公園の桜並木がすごいという噂を聞きましたので、今年最後の花見チャンスに駆け込んできました。
240mもの距離の桜並木は噂通りの迫力でしたので、葛西臨海公園の桜並木に行かれたことない方、ぜひ行ってみてください~。

YouTube版はこちら!

公園内のホテルシーサイド江戸川でランチ

駅に到着して、まずはランチを食べることにしました。駅にバーガーキングやつけ麺のお店もありましたが、せっかくなので公園内のレストランで食事をすることに。
奮発してホテルのレストランに行ってみることにしました!
これが大正解で、公園内のレストランということで子連れでも超ゆったり座れる広さ。
ゆかちゅうもおとなしく座ってくれてました。

しっかり座ってお食事を待つゆかちゅう。えらい!

私が頼んだのは、みそだれのポークカツレツ。
ランチはカリフラワーのポタージュとサラダ付きです。
これがすごくおいしかったです。
あえは魚とムールブルギ二オンというおしゃれな料理を頼んでました。
公園でこんなお料理が食べられるなんて…。
すでに大満足です(笑)

私が頼んだみそだれのカツレツ。めちゃうまでした。これにスープとサラダも付きます。
ホテルロビーにあった模型。かわいいですね~

噂の桜並木は240m続く桜吹雪と桜絨毯が圧巻。

腹ごなしのあとは、さっそく噂の桜並木へ。
この日は風が強く、桜吹雪が舞っていてすごくきれいでした。
なんてったって240メートルですよ。
歩いてる間中ずっと桜が待ってて、ベビーカーが花びらまみれになりました(笑)
下の写真は並木の端の方から撮ったものですが、桜並木が長すぎて終端が見えません。
どこを見てもお花見のお客さんがいて、そこかしこで写真を撮ってましたね。
私とあえも何回も立ち止まっては写真を撮っていました。
道には桜の花びらで桜の絨毯ができていて、上も下も桜一色。
歩いていてすごく気持ちよかったです~!

噂の桜並木。240mも桜が続いており、終端が見えないくらい長いです。
ゆかりを抱き上げるあえ。ゆかちゅうのお腹出てます(笑)
ベンチの上で小休憩。ゆかちゅうもご機嫌です。

観覧車に乗って上からも桜を満喫

桜並木のお散歩の後は、上からも桜並木を見たくなって観覧車へ。
大人一人800円で、2人で1600円でしたね。
ベビーカーは置かせてもらえるスペースがあるので、乳児がいても安心です。
貴重品だけ持って、ゆかちゅうを抱き上げて観覧車へ乗り込みます。

観覧車に乗って、上からも桜並木を見てみました。

さて、ゆかちゅうにとっては観覧車は初めて。
私もあえも20何年ぶりの観覧車です(笑)
どんどん高くなっていく景色にゆかちゅうは大興奮でした。
私もあえも怖くなってしまったくらいです…。
上からは江戸川区が一望でき、あんなに長かった桜並木はすごく短いように感じてしまいます。
でも、上から見た桜並木もきれいでしたよ!

観覧車の中で。ゆかちゅう大興奮でした!

帰り道でも桜。ゆかちゅうはすやすや。

観覧車を降りてすぐ、はしゃぎすぎたのかゆかちゅうがおねむに。
売店でクレープを買って(ダイエットは…?)少し休憩して、帰ることにしました。
帰りに、駅出てすぐのところの桜もチラ見しようと思って寄ってみたのですが、こちらも見事な桜で、盲点なのか人も少なく案外穴場かもしれません
通りすがりの親子に3人の写真を撮っていただきました。
高校生くらいの男の子とお母さん、有難う御座いました!

駅前すぐの桜の下で。こちらも見事でした。ゆかちゅうはすやすやでした~

ゆかちゅうは限界なのか、全然起きません。
今日もたくさん遊んだね。
おうちに帰ったらすぐ、お風呂に入って、またぐっすりでした~

はしゃぎすぎて、帰りはぐっすりでした~

葛西臨海公園の桜はとにかく最高でした。
ていうか観覧車まであるのずるいですよね。
何なら水族館もあるので、一日楽しめちゃいそうです。
今度は水族館に行ってみたいなぁ…。
それでは本日はこの辺りで。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
各記事のご感想、ご要望等お気軽にコメントくださいませ。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
ゆかちゅう
ゆかちゅう
ぶしぶしベイビー
2025年6月生まれの女の子です。 このサイトは父Ryo3と母あえが運営しています。
記事URLをコピーしました