ゆかちゅうの様子を見る
ゆかちゅう

【モデル編】赤ちゃんモデルの撮影ってどんな感じ?~撮影当日の様子

ryo3

こんにちは。Ryo3です。
関連記事で何度もお伝えしておりますが、ゆかちゅうが西松屋さまのPB『スマートエンジェル』の広告モデルに採用されました。
今回は撮影当日の様子についてお伝えしたいと思います。
これからお子さまに赤ちゃんモデルの挑戦をさせてみたい方、シンプルに撮影の様子に興味ある方、ぜひ見て行ってくださいませ。

ひよこクラブ発売の時の記事はこちら
ひよこクラブでモデルになりました
ひよこクラブでモデルになりました
採用までの道筋の体験談と解説はこちら
【モデル編】赤ちゃんモデルってどうやってなるの?~採用までの体験談と解説
【モデル編】赤ちゃんモデルってどうやってなるの?~採用までの体験談と解説

撮影当日!いざスタジオへ!

スタジオまでは電車とタクシー

ついにこの日がやってきました!
私とあえはドキドキして寝不足ですが、ゆかちゅうはすやすやでした(笑)
手早く親の方の身支度を済ませて、ゆかちゅうを起こし、朝ごはん、着替え、オムツ交換などルーティンを済ませます。
今日の予定は10時にスタジオ入り、その後15時くらいまでで大体明るい時間には終わりますが、オムツの処理をスタジオでするのは大変そうなので、朝のうちにすんなり終わらせてくれたのはとっても助かりました。
ゆかちゅうはこういう時いつも私たちの手間がかからないようにしてくれるんですよね~

当日朝。すやすやなゆかちゅう

さて、今回の撮影は田園調布のハウススタジオ。
家を8時ごろ出ますので、朝の通勤ラッシュに巻き込まれそうです。
ベビーカーでラッシュなんて考えられませんので、わが家の最寄駅からでも行けますがタクシーを積極的に使い、混雑を避けて移動します。
移動中もゆかちゅうはご機嫌で、多少ぐずっても抱っこすればすぐ落ち着きます。

西松屋のもこもこ怪獣オーバーオールを着るゆかちゅう
タクシーでもすやすやなゆかちゅう。この子が移動中に暴れることはまずありません。

スタジオ到着!”衣装”にお着替え

10時少し前、スタジオに到着しました。
めっちゃおしゃれなスタジオ!
たまひよさま、西松屋さまと撮影スタッフの方にご挨拶すると、2階へ案内していただけました。
ゆかちゅうの撮影は2階で行うそうで、ベッドのあたりをわが家のスペースに割り当ててくれました!

スタジオの2階から。下ではスタッフさんが慌ただしく準備してくださっています。
到着直後のゆかちゅう

しばらく遊んでいると、衣装担当のスタッフさんが来られ、1着目の衣装を着させてくれました。
衣装はもちろん西松屋さんの製品です。
『衣装』というとなんか不思議な感じですね~!

1着目の衣装へお着替えを済ませます

撮影開始!

1枚目と2枚目:チェアの上で離乳食

お着替えが済んだら、次は撮影場所のセッティングです。
カメラマンさんが、光量を確認しつつカメラ配置を調整します。
椅子の位置などはすべて撮影スタッフさんにお任せです。

ベビーチェアのセッティングちゅう

いよいよ撮影です!
離乳食を上げるのはあえ。
なんと突然の手タレデビューです(笑)
離乳食のシーンではなかなかゆかちゅうの笑顔が撮れずに時間かかりました~

撮影の様子。食べさせているのはあえ。

3枚目:お着替えして歯磨きの写真

離乳食のシーンが撮れたら、お昼休憩です。
スタッフさんからお弁当を御支給いただきました。
こういう時のお弁当、ロケ弁というのでしょうか…。
ちょっといい感じのお弁当で美味しかったです(笑)
その後、休憩をはさんで、ゆかちゅうは2着目の衣装にお着替え。
そのあと、最後の歯磨きのシーンの撮影です。

2着目の衣装

お昼休憩で少しお外を散歩したのが良かったのか、ゆかちゅうが超ご機嫌になりました。
歯磨きのシーンは終止笑顔だったので、すぐ撮影完了!
少し押していた(?)時間がかなり巻けました。
実際に紙面で使われたのは、少し視線を外した感じの写真でしたけどね(笑)

歯磨きのシーン。

おつかれさま!帰りは田園調布駅から

撮影終了後は、お着替えして、交通費等の清算をしていただいて、すぐにスタジオを出ます。
後片付けをするスタッフさん、たまひよさんにご挨拶。
西松屋さんのご担当者にもご挨拶したかったのですが、お忙しそうだったので声をかけるのがはばかられ、断念しました💦
すこし時間に余裕があったので、田園調布駅のおしゃれな街並みを少しぶらぶらして、カフェで休憩しました!
大変な一日でしたが、とっても貴重な体験をさせていただきました~

田園調布駅の前で。おつかれさま。

『ひよこクラブ』発売!感動~

発売までそわそわ…。その間も担当者様とのやりとりは最小限

無事撮影は終わりましたが、中期のひよこクラブ春号が発売されるのは4/15。
撮影日から2か月ほど先です。
発売まで、ず~っとそわそわしてました(笑)
そわそわしすぎて、何か作業をして気をそらそうと思って、YouTubeを始めたり、このブログを立ち上げてみたり…。
撮影まで終わってるわけですが、やっぱり実物の本を見ないと全然実感がわかないんですよね。
ほんとに西松屋さまの広告になるの?と半信半疑でした。
ちなみに、撮影が終わってからはたまひよさまとのやりとりは発売日のご案内と謝礼の支払いについてのご連絡だけです。
今回『読者モデル』というくくりでモデルをやってますので、依頼料とか出演料とかではなく、謝礼という扱いになるわけですね。
これが事務所を通した広告依頼だったらまた違う建付けになるんですかね?
プロの赤ちゃんモデルのご家族に聞いてみたいです…。

完全素人のYouTubeシリーズ
【連載】完全素人がYouTube始めたらどうなるの?_vol.1
【連載】完全素人がYouTube始めたらどうなるの?_vol.1
ブログ立ち上げ最初の記事
Hello World! 私たち家族のご紹介
Hello World! 私たち家族のご紹介

遂に発売!やばい!

そして、待ちに待った先日、ついに『中期のひよこクラブ 2025年春号』の発売しました!
この日のために、撮影と同じ衣装を西松屋に探しに行き、揃えておきましたよ。
日付が変わった瞬間電子版を購入し、ページチェック。
こんなにかわいく、ひよこクラブの一面をわが子が飾るなんて…。感動です。
かわいく撮っていただいたスタッフのみなさまに大感謝です!
翌日朝一で雑誌も数冊買って、永久保存の準備は完璧。
西松屋さまのHPにもアップされていたので、PDFもばっちりです。
親族友人に触れ回り、X、インスタでも宣伝しました(笑)

同じ服を着るゆかちゅう。feeling nice!
西松屋さまHPにアップされているカタログ

最後に

さて、これにてモデルデビュー体験記は終了です。
もし今後も何かモデルのお仕事をいただけましたら別途体験記を更新していきたいと思いますが、こんな幸運はなかなか来ないでしょう。
でも、去年の大晦日にあえが応募してなかったら、こんな貴重な体験はできなかったわけですから、あえに感謝です。
もしこの記事を読んで赤ちゃんモデルに興味を持ってくださった方がいらっしゃいましたら、下記の記事にたまひよモデル応募の体験談と解説を載せておりますので、ぜひそちらをご参考ください。
倍率は高いですが、応募しなければ可能性は0です!

モデルデビューを目指すならこちら!
【モデル編】赤ちゃんモデルってどうやってなるの?~採用までの体験談と解説
【モデル編】赤ちゃんモデルってどうやってなるの?~採用までの体験談と解説

最後に、西松屋さま、たまひよさま、当日お世話になった撮影スタッフのみなさま、わが家に素敵な思い出をいただき誠に有難う御座いました

スタジオにて。カメラマンさんに撮っていただきました。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
もしこの記事を読んでモデルに応募された方、採用された方、いらっしゃいましたら、今後の記事執筆の励みとなりますので、コメントを残していただくか、当ブログのお問い合わせフォーム、XやインスタのDMでも結構ですので、ぜひご連絡くださいませ!
ではまた別の記事で~

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
ゆかちゅう
ゆかちゅう
ぶしぶしベイビー
2025年6月生まれの女の子です。 このサイトは父Ryo3と母あえが運営しています。
記事URLをコピーしました