ゆかちゅうの様子を見る
ゆかちゅう

すみだ水族館へ行きました

ryo3

こんにちは。Ryo3です。
先日すみだ水族館へ遊びにいってきました!

そうだ、すみだ、行こう

その日は特に予定を入れてなかったのですが、お昼に唐突におでかけが決まりました。
というのもすみだ水族館は結婚前からの定番デートスポットで、「子供が生まれたら3人で来たいね~」なんてずっと話していたのでした。
あえが妊娠してからいけてませんので、もう2年くらい行ってなかったのかな?
ゆかちゅうがお外でも全然ぐずらない子なので、これはもういけるのでは…?
と、思い立ったが吉日です。

昔々にあえと二人で行った時の写真。2020年。。。

おしゃれなアクアリウムがお出迎え

電車移動でもゆかちゅうは特にぐずることなく、無事にスカイツリーに到着しました。
少しソラマチをぶらぶらした後、すみだ水族館へ。
すみだ水族館はとにかく展示がおしゃれで、すごく居心地がいいんですよね。
一番最初のアクアリウムもすごくきれいで、映えな写真が撮れます。

アクアリウムで映え写真(2020年にあえが撮ったもの)
ゆかちゅうもきれいな水槽を楽しんでました。

いいえ、それはオットセイ

アクアリウムゾーンを抜けて、クラゲゾーン、さらに特設展示ゾーンへ。
この日の特設展示は「いいえそれはオットセイ展」。
すみだ水族館にはオットセイがいます。
アシカでもなく、セイウチでもなく、もちろんアザラシでもない。
オットセイです。
SNSでも昔からある書物等でも、なぜかオットセイはほかの動物と間違えられやすいのだとか。
展示に実際にすみだのオットセイをアシカと間違えているXのつぶやきとかも取り上げられてて、面白かったです。
こういうの、すごくセンスいいですよね~

センスの塊な展示。必見です。

ゆかちゅう、未知との遭遇

特設展示ゾーンの次は、本格的なおさかな展示ゾーンです。
大きな水槽がいくつも並んでいて、どの展示も興味津々で眺めるゆかちゅうでした。

水槽が四方から見れるようになっているので、こういう風に水槽の反対側からも撮影できます!映え!
自分よりはるかに大きいサメ。この後近寄ってきたサメに悲鳴を上げてました。
ゆかちゅうと同じくらいのサイズ感のペンギンさん。動き回っているので、写真が難しかったです(笑)

やっぱり最高!

ゆっくりぐるっと一周して、1時間ほどでしょうか。
ほんと、長すぎず短すぎずちょうどいいんですよね~。
当日中なら入場チケットにプラスもう一枚分の金額を出口で支払えば年パスが購入できます!
年パスを使えばペンギンたちの展示の前にあるカフェでドリンクが100円で買えるようになったりで超お得ですので、スカイツリーへのアクセスが良い方はぜひ購入をご検討ください!
今回初めてゆかちゅうを連れて行きましたが、子連れにぴったりの展示数、しかも大迫力です。
次はゆかちゅうが歩けるようになったら、自分の足でぐるっと一周してみてほしいですね。
冒頭に書いたとおり、私たち家族にとって思い出深い場所ですので、そのうちすみだ水族館の魅力を伝える記事をしっかりと作ってみたいと思います。
年に何回かは、ゆかちゅうと一緒に行くことになりそうですしね。

クラゲのプロジェクター前で影絵的な写真。私の隠し切れない丸顔…


ここまで読んでいただきありがとうございました。
各記事のご感想、ご要望等お気軽にコメントくださいませ。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
ゆかちゅう
ゆかちゅう
ぶしぶしベイビー
2025年6月生まれの女の子です。 このサイトは父Ryo3と母あえが運営しています。
記事URLをコピーしました